子育て支援

ホーム子育て支援

りんごクラブを行っています。

未就園児と保護者の方へ  

☆令和2年4月2日生まれ~令和3年4月1日生まれの方を対象としたりんごクラブを行います。
親子で一緒に体を動かしたり製作を楽しんだりしませんか?
月1~2回、10時~11時半頃まで行っています。

事前申し込み制です。9月6日の参加をご希望の方は、
只今メールでお申し込み受付中です!
アドレスは
odafutaba@nifty.com
です。
 
 
令和5年度の日程は、次のようになります。
 5月10日 24日
 6月 7日 21日
 7月 5日
 9月 6日 13日
10月 4日 18日
11月 8日 22日
12月 6日
 1月24日
 2月14日
 3月 なし
      以上となります。
       諸事情により変更になる場合もあります。
      定員制とさせていただいています。


予約方法
1.予約する前の回の実施日の翌日10時よりメール及び参加していただいた時に次回の予約を受け付けます。

メールアドレスは odafutaba@nifty.com です。(このアドレスはりんごクラブの申し込み専用です。)
2.お子さまのお名前・性別・生年月日・住所・連絡のつく電話番号をお知らせください。
3.返信にはお時間をいただくこともありますのでご了承ください。


体を動かしますので、動きやすい服装でいらしてください。
自転車でいらした方は、園庭に停めてください。
駐車場はありません。
持ち物
・200円(保険・教材費、おつりのないようにお願いします。)
・1度参加された方は名札を忘れずにお持ちください。初めての方は名札代150円を別途お持ちください。

・上履き(親子共ご用意ください。外靴とは別にしていただければ、特に指定はありませんが、体を動かしますので、スリッパはご遠慮ください。)
飲み物(忘れずに!お茶またはお水にしてください。ジュースはご遠慮ください。)
・ 着替え(必要な方)
・おしぼり(濡れタオル)
・ハンカチ、ティッシュなど
マスクの着用についてはご家庭の判断でお願いします。
・お家で親子共に体温を測って来て下さい。受付でお聞きします。    
・37℃以上の体温がある時や体調がいつもと違う時は、参加をご 遠慮ください。

教室や園庭で先生と一緒に遊んだり色々な体験をしてみませんか?
まだまだ新型コロナウイルス感染症が心配されますが、皆さんの安全のため、検温、手指の消毒などご協力いただきながら、開催していきたいと思います。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

詳細は幼稚園にお電話で直接お問い合わせください。
お名前を呼ばれて元気よく「はーい!」 クリスマスソングに合わせて楽器を鳴らしました。 お母さんと一緒に作品を作りました! 作品展に向けて、親子で大作に挑戦中です。

預かり保育(早朝保育・延長保育)

保護者の方の都合により、延長保育を希望されるお子様をお預かりしています。

<日時> 月~金曜日

朝8:00~8:40登園 1回500円

降園後~16:45   1回600円 (おやつ代込み)

夏休み期間中特別預かり保育

平成26年度より、夏休み中の3週間(15日)、お申し込みのあった在園児をお預かりしています。平成28年度は17日間お預かりです。

 時間と代金
一日預かり 9:00~16:00 (お弁当持参)2000円/回
半日預かり 9:00~12:00 (お弁当なし)1000円/回

人数に応じて、他学年との合同保育や通常では味わえない内容で、暑い夏を楽しくすごせるように計画しています。 

まずは朝のご挨拶から・・・ 絵本を読んでもらってからお昼寝しましょうね こんな作品を作りました!

春休み期間中特別お預かり

春休みも、在園児を対象に、夏休みと同様お預かりを行います。

製作をしたり、お散歩をしたり、お弁当やおやつを食べたりして楽しく過ごします。
園庭で遊んだり みんなで体を動かしたり 工作をしたりして過ごします。
ページの先頭へ